comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

datsusute-Diary02

脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記2:脱ステから1週間

脱ステロイド:1週間〜2週間 脱ステから1週間 しかしまぁ、『ここまでひどくなるんかぁ。。』と思うくらい、なかなか厳しい状況になってきました。今まで塗り溜まっていたステロイドがでてきてるんかな?という …

datsusute-Diary22

脱ステ日記22:帯状疱疹になる。。2回目

脱ステロイド:約6ヶ月半 ちょっと肌の状態が日々変化し、色んな症状が次から次へとでてくるので、日記が追いつきません。。 今回は帯状疱疹について。以前『日記12:帯状疱疹になる。。』でも書きましたように …

玄米と白米の栄養図

白米と玄米の栄養比較

今年(2017年)に入ってから白米を玄米に変えてみました。きっかけは こちら(別ブログ記事) にも書いているのですが、少々ストレスを感じるような状態下にあり、肌の状態がすんごく悪くなった時期があったん …

datsusute-Diary08

脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記8:謎の蕁麻疹(アレルギー?)現れる。。

脱ステロイド:2ヶ月経過 アレルギー症状現れる。。 『プロテインで肌のターンオーバーを促進する!』で書いたように、プロテイン(ホエイ)を飲んで肌のターンオーバーを促進することにしたのですが、微妙によく …

datsusute-Diary29

脱ステ日記29:実は悪化してました。原因は・・・

脱ステロイド:約19ヶ月〜約24ヶ月 前回「本当の意味で『山は越えた』と思っています。」と書いたのですが、実はそのあと、また状態が悪化してしまってました。もうブログを書く余裕すらない状態で、ほんとに大 …