脱ステ日記22:帯状疱疹になる。。2回目

脱ステロイド:約6ヶ月半

ちょっと肌の状態が日々変化し、色んな症状が次から次へとでてくるので、日記が追いつきません。。
今回は帯状疱疹について。以前『日記12:帯状疱疹になる。。』でも書きましたように、脱ステしてからすでに2回目です。今までは数年に1回だったのに、これはちょっとやばいですねぇ。。かなり肌の状態がよくないために、免疫力が落ちているようです。。

datsusute-22-1

以前なった時は、帯状疱疹の薬『バラシクロビル』を飲んで、その薬を飲んでいる時は肌の痒みが一時的になくなったため、この『バラシクロビル』がなんらかしら、脱ステの肌に効果があるのかも?と思っていたのですが、今回『バラシクロビル』を飲んでも、なんら変わりませんでした。。やはり関係はなかったようですね。ただその時はたまたま体調がよく、肌の調子がいい時だったようですね。何かのヒントになるかなぁ。と思っていたのですが、、、残念。。

ちなみに今回は、写真を見てもわかるように、状態が酷すぎて『帯状疱疹』なのか『蕁麻疹』なのかの区別がつかず、『帯状疱疹』だということを気がつくのが遅くなってしまいました。
帯状疱疹はほっておくと空気感染もし、最悪の場合『脳症』になって危険!ということを聞いていたので、いつも帯状疱疹になったと気づいた時には、まず常備している『バラシクロビル』を飲んですぐに病院に行くようにしているのですが、今回はほんとに、脱ステの波でよくある『悪化した時の蕁麻疹』と思ってしまったんですよね。。『バラシクロビル』も、常備していると言っても、いつも帯状疱疹になった時に7日間くらい処方されるのですが、症状が治まった後の残り2日分くらいを置いている。と言う感じですので、長引けば薬もなくなり、帯状疱疹の悪化にもつながるので、とりあえず脱ステ中は肌の状態がおかしいので、気をつけておかないと。ですよね。

っていうか、3ヶ月に1回、帯状疱疹になるって、やっぱり異常ですよね。。
脱ステ、ほんと怖いなぁ。。早く治ってくれ。まじで。。



comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

datsusute-Diary03

脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記3:藤澤皮膚科へ

脱ステロイド:2週間〜3週間 脱ステから2週間 目が腫れ、頬にシワができて病んでいたのですが、思ったより引くのは早かったようで、ちょっと落ち着いたように思われました。が、そんなに甘くはない。。 目の腫 …

datsusute-Diary21

脱ステ日記21:菊池病でした。

脱ステロイド:約6ヶ月 2 先日『日記18:謎のしこりが…』というブログでも書きましたが、少し前に『謎のしこり』ができました。ですので『日記19』にて、皮膚科の先生に聞いてみたのですが『人間にはわから …

datsusute-Diary24

脱ステ日記24:元旦早々救急病院へ。半年で3度目の帯状疱疹に。。

脱ステロイド:約8ヶ月 半年で帯状疱疹に3回もなるなんて。。ほんと免疫機能が崩壊しちゃってるようです。 帯状疱疹の原因確定 昨年末、新幹線で実家帰省中に、あるメッセージが入りました。今まで触れてきませ …

drug-price-system02

処方される薬1つ(1本、1錠)あたりの価格の計算方法:単価は結局いくらになるの?市販の方が安くなるの?

今までは処方された薬を調剤薬局で出してもらい『少しでも安いものを』ということでジェネリック医薬品に変更し購入していたのですが、1つ(1本、1錠)あたりの値段がまちまちだったので、一度きちんと把握してみ …

腸セラピー

『腸セラピー』を体験してきました!

ちょっと最近『EPARK』を使い過ぎてます。キャンペーンやらなんやらで、めっちゃお得な値段で、今まで試したことないマッサージやらなんやらかんやらができちゃうので、もうここぞとばかりに今使っちゃってます …