ちょっと最近『EPARK』を使い過ぎてます。キャンペーンやらなんやらで、めっちゃお得な値段で、今まで試したことないマッサージやらなんやらかんやらができちゃうので、もうここぞとばかりに今使っちゃってますw
そんなわけで今回は、東京の代々木にある『VOLTEX-YOYOGI』さんのところの『腸セラピー』へ行ってきました。
『腸セラピー』へ
今回も前回書いた『光エステ』同様、雰囲気がすんごい素敵なとこでした。

ここでは腸のマッサージをしながら腸の健康状態を見てもらうのですが、実はここのセラピストさんが昔アトピーだったとのこと。しかも同じく脱ステをして、現在はきれ〜〜〜な肌になられてた!!ので、話してくださるお話に説得感があるというかなんというか。脱ステをしてから脱ステについてのブログを書いてはいるものの、脱ステした仲間は周りに一人もいないので、直接貴重なお話を聞けてすごくありがたかったというか、嬉しく感じました。
やっぱり脱ステ成功された方から直接色々伺うと『あー、やっぱり脱ステは間違ってないんやぁ。治るんやぁ。』という勇気をもらえますね。
腸の健康状態
実は便秘とはほぼ無縁で、最近も『日記15:酵素ドリンクを試してみました!』で書いたように、酵素グリーンスムージーも飲んでいたので、腸の状態は健康なはず!と思ってたのですが、今の肌の状態がよくない=やはり腸も健康とは言えない状態で『大腸は全然大丈夫ですが、小腸が固いです。』と言われてしまいました。そんな訳で小腸を念入りに柔らかくなるようにマッサージしていただいたのですが、小腸がなんなのか、どこにあるのかすら今まで興味がありませんでしたので、マッサージしていただいているのが小腸なのかなんなのか、正直わからない状態でしたw
ただ『日記11:アレルギーテスト『VIEW39』を受けてきました!検査結果』に書きましたように『アレルギーの数値はほぼ0』という状況だったので、何をどうすれば肌の状態が改善されていくのか、正直もうやることをやり尽くした感はあったのですが、『小腸が固い』というのがわかったので、この小腸を柔らかくすれば少しは何か改善されるはず!という希望が見えたので、この発見は大きな収穫となりました。
まとめ
ここ数ヶ月、脱ステをして色々と体のことや健康について勉強してますが、腸についてはあまり知らなかったので、色々と勉強になりました。まだまだ知らないことはたくさんあるんでしょうね。
しかし前回の『光エステ』でもそうだったのですが、今回もたまたまセラピストさんが元アトピーの方で、そして『脱ステ成功者』の方だったというのは、ちょっとビックリですよね。類は友を呼ぶといいますが『色んな成功体験を聞いて頑張れよ!』ってことで、何か引き寄せられてるのでしょうかね。
何はともあれ、貴重な『脱ステ成功体験』も聞かせていただけたので、早く脱ステからの脱却して肌のターンオーバーが順調に進むように、腸の健康にも気をつけて『腸揉み』もやっていきたいと思います!