comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

プロペト

ワセリンについて:黄色ワセリン、白色ワセリン、プロペト、サンホワイト 種類と違い

前回ブログ(日記18:脱『脱保湿』、脱『藤澤皮膚科』しました。)にて、脱『脱保湿』=『保湿』をすることにしたと書いたのですが、その時に処方された『プロペト』(ワセリン)について調べた事を、今回は書きた …

datsusute-Diary13

脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記13:『怪我の功名』ならぬ『病気の功名』?

脱ステロイド:約3ヶ月半 まずはちょいメモ日記を。 ちょいメモ日記 8/11 今日1日で肌の調子がすんごい変わった。なんやろこれ。って感じ。 朝はまだ帯状疱疹のひどい状態が続いていたけど、薬が徐々に効 …

腸セラピー

『腸セラピー』を体験してきました!

ちょっと最近『EPARK』を使い過ぎてます。キャンペーンやらなんやらで、めっちゃお得な値段で、今まで試したことないマッサージやらなんやらかんやらができちゃうので、もうここぞとばかりに今使っちゃってます …

datsusute-Diary27

脱ステ日記27:徐々に悪化→代々木クリニックへ

脱ステロイド:約8ヶ月半〜約12ヶ月 前回ブログ『脱ステ日記26』で書きましたように、ここ数ヶ月徐々にひどくなり、気がつけば全身がひど〜〜〜〜〜い状態で関節も曲げれないくらいで動けなくなり、痒くて痛く …

datsusute-Diary08

脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記8:謎の蕁麻疹(アレルギー?)現れる。。

脱ステロイド:2ヶ月経過 アレルギー症状現れる。。 『プロテインで肌のターンオーバーを促進する!』で書いたように、プロテイン(ホエイ)を飲んで肌のターンオーバーを促進することにしたのですが、微妙によく …