comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

datsusute-Diary09

脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記9:プロテインからコラーゲンのサプリへ変更してみる

脱ステロイド:2〜2ヶ月半 プロテインからコラーゲンのサプリへ変更してみる ソイプロテインやめて、正直マシになってきたのかどうか分からないのですが、広がるのは止まった感じでした。が、もうこんな感じにひ …

datsusute-Diary05

脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記5:プロテインで肌のターンオーバーを促進する!

脱ステロイド:1ヶ月経過 プロテインで肌のターンオーバーを促進する! 脱ステをしてからだいたい1ヶ月(4週間)。状態は本当に徐々〜〜〜〜〜によくなってるのかな?という感覚です。良い日もあれば悪い日もあ …

datsusute-Diary12

脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記12:帯状疱疹になる。。

脱ステロイド:3ヶ月〜3ヶ月半 調子悪し 調子がかなり悪いです。元気やのに肌は最悪。 写真じゃ分かりにくいですが、蕁麻疹もプロテインのんでないのにでてきてます。。はぁ。 そんなわけで、ちょいメモ日記を …

玄米と白米の栄養図

白米と玄米の栄養比較

今年(2017年)に入ってから白米を玄米に変えてみました。きっかけは こちら(別ブログ記事) にも書いているのですが、少々ストレスを感じるような状態下にあり、肌の状態がすんごく悪くなった時期があったん …

datsusute-Diary13

脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記13:『怪我の功名』ならぬ『病気の功名』?

脱ステロイド:約3ヶ月半 まずはちょいメモ日記を。 ちょいメモ日記 8/11 今日1日で肌の調子がすんごい変わった。なんやろこれ。って感じ。 朝はまだ帯状疱疹のひどい状態が続いていたけど、薬が徐々に効 …