脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記4:脱ステ3〜4週間目 少し改善

脱ステロイド:3週間〜4週間

3週間経過

脱ステをしてからだいたい3週間、光線をあててから1週間、これといって進展もなかったのですが、藤澤皮膚科に2回目の光線をあててもらいに行く日になった時、急にましになったんですよね。先生も『前と違うねぇ』と気づかれるくらいで。

datsusute-04-1


この右目、脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記2の時と比べたら一目瞭然ですよね。ほんと顔に症状がでてくるとたいだい凹みますからね。とりあえず1~2週間で引いてきてよかった。。と心底思いました。

この時、1,2週間で症状が改善に向かったので、『これはもしや、全然ヒドくない部類?これ以上ヒドくなることなくよくなっていくんやろか?やったら全然耐えられるやん!』という感覚になってました。写真ではわかりにくいですが、肌触りがすごくましになってきたんですよね。この時。
datsusute-04-2


ま、これは一時的なことで今後少しづつ変化(悪化)していくのですが。。

日々のちょいメモ日記

ちょくちょく体に変化があった時に書いていた日記というかメモです。ほんとに簡単なメモですが、参考まで。

5/21 起きてから少しひどいかなぁ。と感じる。赤みはそのまま。シャワー後、ちょっと突っ張るけど、あんまり乾燥しなかった。赤くざらざわだったお腹のサイドは、赤みが引いてましになってきた気がする。

5/22 朝起きて一番まし。赤みもひいてきた感じ。今日も襟立てて出勤かぁ。と思ってたけど、これなら脱ステ前とあまり変わらんかも。ってくらい。

5/24 肌の触り心地が変わってきた感じ。見た目には少々まだ赤みは残ってる様に見えるけど、なんか普通の潤い?がでてきた感じ?



comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

datsusute-Diary22

脱ステ日記22:帯状疱疹になる。。2回目

脱ステロイド:約6ヶ月半 ちょっと肌の状態が日々変化し、色んな症状が次から次へとでてくるので、日記が追いつきません。。 今回は帯状疱疹について。以前『日記12:帯状疱疹になる。。』でも書きましたように …

datsusute-Diary03

脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記3:藤澤皮膚科へ

脱ステロイド:2週間〜3週間 脱ステから2週間 目が腫れ、頬にシワができて病んでいたのですが、思ったより引くのは早かったようで、ちょっと落ち着いたように思われました。が、そんなに甘くはない。。 目の腫 …

酵素風呂

酵素風呂に行ってきました!これはすごい!!効果抜群!!!

前回ブログ(日記15:酵素ドリンクを試してみました!)に書きましたように、酵素ドリンクを飲んでから変化が現れ、『酵素』に興味がわき色々調べたところ、『酵素風呂』はすごく効果がある!という情報を入手し、 …

datsusute-Diary20

脱ステ日記20:長袖、長ズボンで寝る!湯船に浸かる!

脱ステロイド:約6ヶ月 先日、脱『脱保湿』=『保湿』をすることにしたと書きましたが(日記19:脱『脱保湿』、脱『藤澤皮膚科』しました。)、それから一時は、引っ掻き傷が明らかに減り、同じ様に掻いても傷が …

datsusute-Diary10

脱ステ・脱アトピー・脱アレルギー日記10:人間ドック・脳ドックへ

脱ステロイド:2ヶ月半〜3ヶ月 人間ドック・脳ドックへ たまたま人間ドック・脳ドックを無料+安く(1割負担)で受けれる機会があったので、両方受けちゃうことにしました。 どちらか一方なら無料だったのです …